【ふじみ野市】話題の「レジゴー」を使ってみました。【イオンタウンふじみ野】
先日オープンした、「イオンタウンふじみ野」。こちらにある「イオンスタイル」には、新しい生活様式に即した、新しいお買い物スタイルが導入されています。
その一つが、“レジに並ばない”お買物スタイル「どこでもレジ レジゴー(以下、レジゴー)」です。
![](https://fujimi-fujimino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/130/2020/11/rejigo-.jpg)
プレスリリースより
ネットでお買い物する方も増えてる一方で、実際に品物を見たり触ったりと、“リアル”店舗でのお買物を重視したい、という声も多く聞かれます。しかし、会計の時間はできるだけ短くしたいもの。各スーパーでは新型コロナの影響もあり、セルフレジを置くお店を多数見かけるようになりました。
便利なセルフレジですが、「レジゴー」はさらに便利に!しかも時間短縮できてしまうんです。早速流れをシミュレーションしてみましょう。
1.店舗入口付近にて専用スマホを手に取ります。カートを利用する場合は、スマホホルダーにセット。画面上のスタートをタップして早速お買物開始!
![](https://fujimi-fujimino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/130/2020/11/rejigo-1.jpg)
プレスリリースより
2.欲しい商品があったら、専用スマホのカメラで商品のバーコードをスキャン(読み取り)ます。
![](https://fujimi-fujimino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/130/2020/11/rejigo-2.jpg)
プレスリリースより
バーコードが付いていない商品は、店内POPのバーコードをスキャンするか、画面上で該当商品をタップすることでも選択可能です。
![](https://fujimi-fujimino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/130/2020/11/rejigo-4.jpg)
プレスリリースより
3.スキャンすると、画面上に商品が追加されます。複数点買う場合は、画面上のプルダウンで個数を選択。「やっぱり買いたくない」という場合は、「×」をタップします。
![](https://fujimi-fujimino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/130/2020/11/rejigo-3.jpg)
プレスリリースより
お買い物中は、画面上に合計購入金額、購入した商品名なども表示されます。
4.お買い物が終わったらレジゴー専用レジへ。専用スマホ内の「お支払い」をタップした後に、レジ機のお支払コード(2次元バーコード)を読み取ると、お買物データが送信されます。
送信完了しました。
5.内容確認後、お金を投入しお会計終了です。もちろん電子マネー「WAON」、クレジット決済も選択可能。
![](https://fujimi-fujimino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/130/2020/11/rejigo-5.jpg)
プレスリリースより
本当に便利!これぞ、忙しい現代人の新しいお買い物スタイルといったところでしょうか。さらに、マイバッグもかごにセットしておけば、会計後の詰め替え作業も省け、もっと時間短縮に!まだ未体験の皆さん、是非新しいお買い物体験してみてください。
レジゴーがあるイオンタウンふじみ野はこちら↓