【富士見市】自転車用ヘルメットの購入費の補助が受けられます【本年度限り】
富士見市では、自転車用ヘルメット着用を促進するため、ヘルメット購入費の一部を助成しています。
![自転車ヘルメット購入費の助成](https://fujimi-fujimino.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/130/2021/01/2369594_m.jpg)
画像はイメージです
対象:市内在住の中学生以下の子ども、又は65歳以上の高齢者が着用するヘルメット
※市立中学校に在学する生徒は対象外
※補助は対象者1人につき1回限り、かつ購入から1年以内のものに限る
※ヘルメットの安全基準(SGマーク等)を満たしているものを購入した場合
補助額:購入費用の2分の1の額。1,500円を限度とする。(100円未満切り捨て)
※カードポイントの利用分や、通販会社・店舗の値引き等を受けた分は、購入費用から除く
申請期限:2021年3月31日受付分をもって終了※予算が無くなり次第終了
申請方法:購入から1年以内に、窓口もしくは郵送申請
申請には必要書類等あります。詳しくはこちら↓
・富士見市ー自転車用ヘルメットの購入費の一部を補助します
・富士見市ー自転車用ヘルメットの購入費の一部を補助します(チラシPDF)
※市立中学校に在学する生徒は対象外
※補助は対象者1人につき1回限り、かつ購入から1年以内のものに限る
※ヘルメットの安全基準(SGマーク等)を満たしているものを購入した場合
補助額:購入費用の2分の1の額。1,500円を限度とする。(100円未満切り捨て)
※カードポイントの利用分や、通販会社・店舗の値引き等を受けた分は、購入費用から除く
申請期限:2021年3月31日受付分をもって終了※予算が無くなり次第終了
申請方法:購入から1年以内に、窓口もしくは郵送申請
申請には必要書類等あります。詳しくはこちら↓
・富士見市ー自転車用ヘルメットの購入費の一部を補助します
・富士見市ー自転車用ヘルメットの購入費の一部を補助します(チラシPDF)
自転車事故での死傷者の数は年々増加しています。埼玉県警察によると約46%は頭部の負傷が致命傷となっているとのことです(令和元年中)頭部を守るヘルメットの重要性が叫ばれています。ファッション性の高いヘルメットも増えてきましたので、購入を検討してみても良いかもしれませんね。
ヘルメットを購入した際は、領収書をとっておきましょう。
富士見市役所はこちら↓