【ふじみ野市】謎の気になるサトウキビジュース屋台発見・・・!手間暇かけた驚きのフレッシュサトウキビジュースを上福岡で!
上福岡駅東口の駅前に、気になる屋台を発見しました。
こちら、上福岡駅ホームからも見える線路沿いのベトナム食材店「HOA LƯ QUÁN (ホア ルー クアン)」。入口に何やら気になる屋台が。
サトウキビジュースと書いてある屋台が。サトウキビジュースの文字の下には、サトウキビの絞り殻もあります。これは絞りたてのサトウキビジュースが飲めるのではないでしょうか!
屋台にはお値段も書いてあります。ボトル650円、カップ400円とのことです。
店内には所狭しとベトナム食材が置かれています。気になるものも沢山。お店の方にサトウキビジュースをお願いすると「5分(待って)ね!」と言われました。
5分はどういう意味だろうと待っていると、なんとサトウキビを店内で削るところからのスタートです!表皮を器用に削っています。シャーシャーと小気味良い音が響いています。
表皮を削られたサトウキビは、そのあとナタで先をえんぴつ状にカット。これは手間暇かかっています!もう見ているだけでも楽しいです。
使われるサトウキビは、4本。なかなかリッチなサトウキビジュースです。
サトウキビを機械に押し込んでいるところ。下からサトウキビジュースが出てくるところが見えます。
素敵な笑顔で渡された、完成品のサトウキビジュース。え!ミネラルウオーターの空きペットボトル!?エコ・・・そう、エコですね!
冷やして飲むと美味しいとのことなので、冷やして氷を入れて飲んでみました。甘い!砂糖水のようですが、精製されたお砂糖とは違う、ほんの少し青みを感じて自然な甘さです。とても美味しい!スイーツ作りなどにも使えるかもしれません。
店内には他にも気になるものが沢山。これは何か尋ねると「ブタニク」とのお答えが。ちまきのようなものかと思ったのですが、お米は入っていないそうです。いつか買ってみようと思います。
作っているのを眺めるだけでも楽しいサトウキビジュースの屋台。これだけ手間暇をかけて作られ、サトウキビも4本使用されている豪華なジュース。650円はお買い得と言えるかもしれません。ぜひお試しください!
サトウキビジュースの屋台があるHOA LƯ QUÁN (ホア ルー クアン)はこちら↓